

西船橋吹矢クラブ十周年記念大会
創立十周年記念大会を行いました。 参加者22名。男女混合個人戦5Rハンディ戦。優勝はK野辺5段。準優勝はT木4段。3位はなんと11月に入会した無級のA津さん。素晴らしい吹矢で実得点の1R平均が30点以上という期待の新人です。敢闘賞は坂G3段が受賞しました。...


定例練習
ラグビーワールドカップ決勝戦を数時間後に控え、やや落ち着かないままでの定例練習でした。 新しく仲間に加わったA津さんがとても2回目とは思えない吹矢で、先輩方の目を奪っていました。その先輩のI渕5段も、パーフェクトを2回出し先輩の技量を見せてくれました。...


誰でも優勝できる大会
8月最後の定例練習は、千葉県大会の練習を兼ね「誰でも優勝できる大会」を行いました。 通常の的で4ラウンド個人戦ですが ①自己申告点をスコアシートに記入してから競技開始 ②競技終了後、全員が特定のラウンドを35点に書き換(特定のラウンドはくじにより決めました)...


ボランティア受入
先週と今週の2回に分けて船橋市で行っている 「地域に飛び出せ!!ふなばし夏のボランティア体験」 受入を行いました。 今日は、高校1年生と中学生の姉妹お二人。 スポーツウエルネス吹矢を体験してもらい、ゲームにも参加して得点を計算してもらいました。...


在Hさん初段取得
若手の在Hさんが初段位を取得しました。今すぐにでも上位の段位が取得できる力があり、この先が楽しみです。 早く10mを吹く姿が見たいものです。 おめでとうございました。
昇段試験
今日は定例練習でしたが、昇段試験受験希望者が2名おり、昇段試験を実施しました。 白Iさんが4段、在Hさんが初段を受験し、在Hさんが見事初段位に合格いたしました。 おめでとうございます。


定例練習
今日も葛飾公民館で定例練習。 いつも通り練習後のゲーム大会でもりあがりました。


定例練習(記録会)
今日は、葛飾公民館で月に一度の記録会が行われました。 次週に開催される団体戦の練習も兼ねて、全員が1Rづつ吹くことにしました。 6m、8m、10m、段級位により吹きましたが、それぞれの人がパーフェクトを出し、団体戦に向けて良い記録会となりました。...


中央区スポーツウエルネス吹矢協会交流会
中央区スポーツウエルネス吹矢協会交流会において、在Hさんが196点を出し4段以下の部で優勝、本Yさんが190点で5段以上の部で準優勝いたしました。 おめでとうございます。 右はじが優勝した在Hさん 5段以上の部準優勝の本Yさん


定例練習
今日はホームグランドの葛飾公民館講堂での練習。いつものように前半は吹矢タイマーを使用して順番に吹き、後半は7・5・3ゲームと同じ所に入れるゲームでもりあがりました。 賞品は、そば打ち日本一のK野辺さんが打ったおそば!!美味しいです。...